プロストサイト

プラグイン

mobilegeddon-2-728-90 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
  • Home
  • プラグイン選定一覧
  • TinyMCE Advanced 完全マニュアル
    • 見出し設定
    • テーブル(表組み)
    • 画像挿入
    • リンク挿入方針と設定
    • リンク挿入
    • HTMLソースエディタ
    • テキストモードのHTMLモード化
    • 導入とオプション設定
    • オプション設定の完全検証
    • CSSスタイル
    • 日本語化

2016/09/30 by プロストサイト – Update 12

WP Content Copy Protection & No Right Click – インストール、使い方

WordPressサイトでは、Feedのコンテンツ盗用がとかく問題視されます。盗用は、Webサイト画面でも無いとはいえません。とりわけ、WooCommerceのショッピングサイト関連では要注意といえます。そこで、右キーを含むコピー機能を無効化します。

WP Content Copy Protection & No Right Clickの導入

WP Content Copy Protection & No Right Clickの導入を行います。

copy-protection WP Content Copy Protection

1. WordPress CMSサイトでの優先度

導入はオプションです。

2. WP Content Copy Protection & No Right Clickの導入理由

導入理由は次の2点です。
1. 念のためのWebサイト画面上での盗用防止
2. WordPress-4.1テスト確認済み
※同一目的のプラグインWP Content Copy Protectionは、外観のカスタマイズで機能障害が確認されています。

3. WP Content Copy Protection & No Right Clickのインストール

インストールは、下記の代表手順でプラグイン名を読み替えてください。

インストール
WordPress-4.0以降のプラグイン・インストール手順

WP Content Copy Protection & No Right Clickの使い方

有効化で直ぐに使えます。

 

mobilegeddon-2-336-280 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
animation-book-affiliate-direct2-336-280 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
prost-title-jp プロストサイト
公式サイト
WEO強化画像オンラインサービス
WEBオンラインサービス
オンラインサービスのメンバー
オンラインサービスのアフィリエイト
Webサイトモデル
prost-manual ユーザーマニュアル
WordPress CMS
WordPressホームページ
CMS VPS動作環境
CMS Windows操作
 
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 会社案内
mobilegeddon-2-1139-400 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応
book-affiliate-direct2-1139-400 2017年の企業ECサイト喫緊課題はモバイルファースト対応

© 2019 プロストサイト· WordPress CMSサイトのプラグイン